元朝秘史秘史秘史【「元朝秘史秘史」プレー記録集】

ナーバニー王の治世

先王の時代・1338年に「ヤダー帝国」という国家が誕生しました。名前が面白いので、そのヤダー帝国を巨大国家にまでのし上げるアシストをしてみようと思います。

■目次

■世界史

1346年〜1365年

1366年〜1385年

1366年の世界
国名国名
 ゴール朝 ヤダー帝国

1386年〜1396年

1386年の世界
国名国名国名国名
 ゴール朝 ヤダー帝国 ヘヒソ朝 ツーリー帝国
 後魯 ムコボ領 北燕 ワニズー朝
 後衛 ヒーケウ王国 ダーテレ朝 

■自国史

1346年〜1365年

1366年〜1385年

1386年〜1396年

■戦史

■国力史

1366年時点での国力

国名食糧人口経済力農産力モラル
合計・平均1131732543823111192323297
モンゴル高原138496239511100
ジュンガリア4639600999985
キプチャク34889641100
遼東33167402999998
華北495072739999100
甘粛17076308999983
高昌4707143926395
トルキスタン99399552999920027100
チベット12534778900799
朝鮮半島579796009999100
日本33179149999991
華南59049602999998
安南2524893999985
ビルマ98918582999990
小アジア25368102999985
シリア423596009999100
マグリブ502793609999100
エジプト440144129999100
アラビア414938519999100
ペルシア75722885588100
パンジャブ71519425100
ヒンドスタン999986049999100
南インド999996009999100
ルーシ174983389849100
バルカン487396009999100
バルト海東岸216193089372100
ポーランド268496249486100
ハンガリー222296009999100
ドイツ255296029999100
イギリス289696009999100
フランス25529149999995
イベリア173896009999100
  • 総保有金銭比較
    1. ゴール朝(113173)
    2. ヤダー帝国(9799)
  • 総保有食糧比較
    1. ゴール朝(254382)
    2. ヤダー帝国(9469)
  • 総人口比較
    1. ゴール朝(311119)
    2. ヤダー帝国(9364)
  • 総経済力比較
    1. ゴール朝(232)
    2. ヤダー帝国(170)
  • 総農産力比較
    1. ヤダー帝国(93)
    2. ゴール朝(32)
  • 平均モラル値比較
    1. ゴール朝(97)
    2. ヤダー帝国(64)
  • 総保有兵力比較
    1. ヤダー帝国(20)
    2. ゴール朝(6)

1386年時点での国力

国名食糧人口経済力農産力モラル
合計・平均38828461184999520097.6
トルキスタン993995529999200100
ビルマ88918938999993
パンジャブ89879999100
ヒンドスタン99999600999995
南インド999990419999100
  • 総保有金銭ベスト5
    1. ゴール朝(38828)
    2. ヘヒソ朝(18823)
    3. ムコボ領(11784)
    4. ツーリー帝国(10975)
    5. 後魯(9939)
  • 総保有食糧ベスト5
    1. ヘヒソ朝(54632)
    2. ゴール朝(46118)
    3. ムコボ領(36262)
    4. ダーテレ朝(18566)
    5. 後魯(14816)
  • 総人口ベスト5
    1. ヘヒソ朝(85503)
    2. ムコボ領(55655)
    3. ゴール朝(49995)
    4. 後魯(19998)
    5. ワニズー朝(17916)
  • 総経済力ベスト5
    1. ゴール朝(200)
    2. ダーテレ朝(143)
    3. ヘヒソ朝(126)
    4. ツーリー帝国(71)
    5. 後魯(20)
  • 総農産力ベスト5
    1. ダーテレ朝(176)
    2. ムコボ領(143)
    3. 北燕(117)
    4. ヘヒソ朝(30)
    5. 後魯・ヒーケウ王国(21)
  • 平均モラル値ベスト5
    1. ツーリー帝国(99)
    2. ゴール朝(97.6)
    3. 後衛(95)
    4. ヤダー帝国(90)
    5. 北燕(86)
  • 総保有兵力ベスト5
    1. ヘヒソ朝(90)
    2. ムコボ領(40)
    3. 後魯(22)
    4. ダーテレ朝(19)
    5. ヤダー帝国(17)

■国王史

ナーバニー 1327〜1396(在位1346〜1396)

1396年 執務中に逝去


7男11女をもうける

その武威は四囲に並び立つ者なく、彼に率いられた兵は命を惜しまず戦ったという

臣民の熱狂的な支持に後押しされ、内政に外交に辣腕を振るった

世界にその名を轟かせるも、臣民に服従を押し付けぬ清廉な王であった

在位中の戦績、全207戦117勝58分、国王戦績52戦33勝19分

■王妃史

エサン

1396年 国王逝去にともない、首都郊外にて隠遁生活に入る


7男11女をもうけ、次代国王の生母にあたる

妻として母として気丈に国を支え、高い見識は宮廷に彩りを添えた

宮廷出納長の談によると、光熱費がかさんだ季節が28回あったというが、何のことかはわからない

■ナーバニーの代を振り返って

というわけで、1366年の国力値をご覧いただければおわかりのように、属国には兵を置かず、取らせたい放題にしておいたのですが…ヤダー帝国動かず。

予想では、ゴール朝が大陸東部を制圧し終える頃には、同盟が解消されたヤダー帝国もヨーロッパの覇者になっていると思っていました。ところがどっこい、1366年に「国力史」のために各国を調べてみたところ、この時になって国王のゼニトトリが能力EBCE・体力6(40歳)という類を見ない低能力だということが判明。

政治顧問は空白のままでした。おそらくは任命することすらできないのでしょう。さすがはヤダー帝国、というところでしょうか。


そんなこんなで、ヤダー帝国の巨大化計画はさじを投げました。後に残ったのはこのページの大量の記述事項。これを写すのはしんどいので(ご覧の皆さんも、ほとんどをはしょったことでしょう。スンマセン)、再度こういう計画を打ち出すときは、もっと規模を小さくしようと思います。

ページの先頭に移動
元朝秘史秘史秘史21世紀への道ナーバニー王の治世
元朝秘史秘史秘史 - since 2006, produced by ひしひし